3月21日から23日まで院内研修で沖縄へ行って来ました
初めての沖縄で綺麗な海を想像してワクワク
どんな食べ物が出て来るのか想像してドキドキ
何回も乗った事ある飛行機も離陸の時だけは怖くて(笑)隣に座っていたS主任の腕をしっつかり掴んでいざ出発

那覇空港に降りた瞬間みんなの口から揃って出た言葉は「暑ッ!!」


さすが沖縄
あらゆる所にシーサー
こんな顔ぶれも
モノレールに揺られ『首里城』へ
歴史ある建物だけあって魅力的で坂道を登った甲斐がありました
ランチはバイキングでした。ローストビーフが柔らかくておいしかったです
その後は沖縄では有名な国際通りに行きそれぞれ買い物を楽しみました
夜はステーキハウスに招待して頂きました

ここのお店がすごいんです!!!文章では書き表わせないぐらいのお肉の量でした



更にお店人がパフォーマンスを見せてくれました
沖縄へ行かれる際は是非
ステーキハウス「キャプテンズイン松尾店」へ
1日目あんなに暑かったのに2日目はあいにくの雨で
張り切って薄着で出たら寒くて寒くて

万座毛、美ら海水族館、沖縄フルーツパークに行きました
「万座毛」の名前の由来は1万人の人が座れる丘と言う意味だそうです
大きなジンベイザメが3匹広い水槽の中を気持ち良さそうに泳いでいました


夜は大型タクシーの運転手さんが教えてくれたお店でショー(沖縄舞踊)を見ながら沖縄料理を食べました
ミミガーにラフテーが出てきました
夜は次の日の行動を決める為に1つの部屋にみんなで集まりました
修学旅行見たいで楽しかったです
最終日は海を見に行きました思ってた通りの綺麗な色の海でした
その後はそれぞれの行きたい場所にいく事になり私は「シーサー作り」に行きました
工作が苦手な私にしてはなかなかの出来

早く焼き上がって届くのが楽しみです
楽しい旅行はあっと言う間に終わってしまいました
沖縄名物のさとうきびや、ゴーヤには全く出会いませんでした
院長ありがとうございました
kumaちゃんでした




















